人工甘味料の危険性よりも味が不味い~のよ。糖質ゼロとチューハイに書いてあったので甘くないと思って買ったらステビアとアステルファムkと言う人工甘味料が使用されていましたので調べてみたわよ
別に人工甘味料が悪とは思わないけど!思いっきり批判してしまっていますが、あくまでも個人の感想なのでお気を付けくださいませ。
人工甘味料の危険性より不味い!ステビアとアステルファムkの味が無理!糖質ゼロ
まず人工甘味料の甘さが凄く不味い味がしたのよ。それはまるで味はゲロを甘くしたような味がしたのよ。後味が凄く不味いのでなぜこんなに不味いのかあまりの不味さに検索して調べてみたらステビアとアステルファムkと言う人工甘味料だったという結果に辿り着いたのよ
本では人工甘味料と砂糖は明らかに味が違うと書いてあったので、知ってはいましたけれど、ここまで不味いとは恐ろしいわね
人工甘味料の危険性などが騒がれていますが、なんでも摂取し過ぎは体にとって毒なのでそこまで過剰ではなかったですが、ただ不味すぎて致死量に達したわ。チーン
多分、これ美味しいとか言っている人がいるなら味覚が鈍いと思いますし、恐らくセブンのお弁当が美味しいとか言ってそうですね。以前、食べたときゴミを食べている見たいでどうしたら良いものか悩んだ時と同じ感覚が思い出したのよ。
心理学を利用したマーケティング戦略で何処何処のコンビニの弁当美味しい!みたいなツイートを流して、味覚音痴の人たちが、美味しいとかつられて言っているのでしょうね。とは言っても味覚は十人十色ですわね。
コンビニでチューハイのレモンに糖質ゼロと書いてあったので、ボケっとしていたのでテッキリ砂糖使われていないので甘くないのかと思ったら激アマで後味が最悪だったのよ。
これからの社会はいちいち原材料名を確認してからでないと買えませんね。
人工甘味料を使っているならわかりやすく大きく表記してほしいものですわね。厚生労働省さんどうにかしてくれません。
一部の利益を得る人たちが嫌がらせをしているようにしか思えない。
別に甘いものが食べたいときは糖質ゼロと書いてなくても甘いものを買うのに、太りたくないなら運動すればいいだけでしょ。
甘い商品が糖質ゼロと書きたいために人工甘味料を使っているならもう二度と糖質ゼロと書いてある商品は買わないようにしないといけないわね。
人工甘味料は体内で消化出来ないから糖質ゼロと言われてもこれなら砂糖そのまま食べた方がいいですわね。
もうこれが最後のコンビニでのチューハイになるでしょう。たまたまコンビニに行ったらこんな仕打ちされるとは思わなかったわ。
まさかこんな記事を書くとは思っていませんでした。あまりの不味さに一気に書いてしまったわ。
「人工甘味料の危険性より不味い!ステビアとアステルファムkの味が無理!糖質ゼロ」でした。
何か参考になったかしら?それじゃあまたね!