目次
横浜市が横浜市内にある保育所の保育士がコロナに感染したことを隠蔽した問題でだれに責任があるのか?
安全や信頼出来る保育所とはについてまとめて見たわ。
横浜市保育士コロナ感染隠ぺいの経緯
4月8日、新型コロナウイルスに横浜市神奈川区にある私立認可保育所の保育士が感染した際に、横浜市は保育所に対して保護者に知らせない様に要求をし、保育業務を継続するように指示をしていたことが判明。
横浜市の話によると3月30日に発熱などの症状が発症し、4月8日に新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
保育所は、保育士が感染していたことを市の担当部署に報告し、翌日(4月9日)に保育所を閉めたいと伝えたところ、
市側は、「保育士は感染が確認される4日前から出勤していないので、確認の前後でリスクが高まる訳ではない」と言う理由で、保護者には感染者が出たことを知らせない様に要求をし、
感染した保育士の行動の調査が終わるまで通常通り保育を継続するように指示した。
独自の判断で保育所は、保護者に対してメールで保育士が感染したことを連絡をし、そのうえで市の指示通り翌日は通常通り保育所の業務を行うが、子供は誰も保育所に来なかった。
市は、保育所に誰も来なかったことを受けて10日から保育所を閉めた。
横浜市は、厚生労働省のガイドライン通りの対応をしたとし、「保育への影響などを考え、保護者への連絡を待ってもらった。情報操作や隠蔽にはあたらず、当時の判断は間違っていなかったが、今後は保護者の不安も考慮し対応を改めたい」と述べています。
横浜市コロナウイルス感染を隠蔽!私立保育園園長会の対応
13日、横浜市の保育所への対応に対し「横浜市私立保育園園長会」は、市の対応は口止め止め受けてれる行為だとして、林市長に要望書を提出した。
「感染状況の公表は保育所の園児、職員などの生命を守るために必須であり、公表を行わないという選択肢などない。市の対応は生命にかかわる重要情報の隠蔽、情報操作とも言えるもので、緊急事態宣言が発出されている現在において到底許されるものではない」
厚生労働省の指示
厚生労働省は、緊急事態宣言が出た地域の保育所の対応について、
仕事を休める保護者は登園を控える様に要請するなど保健所の受け入れを縮小を検討した上で、園児や職員が感染した際は臨時休園を検討するとされています。
厚生労働省は、横浜市の対応について
「事実関係を確認しているところだが、避けなければいけないのは保育所での感染拡大なので、保育士などの感染が分かった場合は濃厚接触者がいる可能性があることを踏まえて、保護者には必要な情報を迅速に説明し、臨時休園などを検討すべきだ」
引用リンク
ネットの意見
横浜市の対応は、非難に値する問題のある対応
保育士の感染「保護者に知らせず続けて」 横浜市が指示
政府、国民に知らせずに保健所は、PCR検査極力しないで!
きっと!こう言う事だろうな!
横浜市の指示を聞かなかった保育所が素晴らしい!行動調査が終わるまでは大丈夫って、普通は行動調査が終わるまではとりあえず休園!でしょう
横浜の保育所の保育士が新型コロナウイルスに感染する。
横浜市役所が、感染を隠蔽して、何事もなかったように保育所を運営して感染を広げる指示を出す。
保育所が独自に保護者に通達して感染を防ぐ。
横浜市役所、頭おかしい。https://t.co/2icbDgFlL1
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) April 14, 2020
こういう隠蔽をしても、結果として誰も幸福にならないですよね。。
保育士の感染「保護者に知らせず続けて」 横浜市が指示(朝日新聞デジタル) – https://t.co/PMEDyHOhyw
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) April 14, 2020
横浜市保育士コロナ感染隠蔽!信頼出来る保育所とは?
横浜市保育士コロナ感染隠蔽があったけど、安心や信頼出来る保育所とはどんな保育所なのか考えて見ると、下記の項目は欠かせないわね。
- 隠蔽しない
- 情報を共有
- 次の対応方法
- 科学的に信憑性が高いか
隠蔽せずに情報を共有しパニックにならない様に科学的に信憑性が高い対応方法を行う。
隠蔽する事で、バレた時に同時に信頼を失うので仮に本当の事でも信頼してもらえなるのに、「保護者や国民は馬鹿だから正しい情報を知ったらパニックになるから知る必要はない!」と言う政府のスタンスだわね。
でも現代では隠蔽もバレるしすぐに情報が広まる時代だから、事実を伝えた上で一緒に対応方法を考えたり、主観でなく科学的に信憑性がある行動を取っていくと言うのが信頼に繋がるのに、ネットも使えない政府が国民を馬鹿にするなんて、裸の王様だわね。
IT化していく現代に適応できない政治家や官僚のミスリードが今後もより目立っていきそうだわね。
保育士が感染したことは保育所事態に防げないけど、保育所の対応は素晴らしいわね。
今回コロナウイルスの感染の保育士を出してしまったけど、市の隠蔽の要請に対して勇気ある対応を取った保育所は信頼出来る事が証明されたわね。
なぜならその理由はミルグラム実験を例に挙げれば65%は、
市に「隠蔽しろ」と言われたら多くの場合従ってしまって「私たちは市に従っただけです。」と自分たちは悪くないアピールするのが一般的です。
実際、横浜市以外にも表立っていないだけでコロナウイルスに感染の問題で隠蔽している市は結構あるわよ。
私の知り合いの看護師の人がコロナウイルス陽性の人を医師が診察したのにニュースにならないとかニュースになるのが数週間後とか言っていたわ。
「コロナウイルスがオリンピック延期後に感染者数が増えた理由!給付金も次の票目当て!」
横浜市保育士コロナ感染隠蔽!責任は誰にある?
横浜市保育士コロナ感染隠蔽の責任は誰にあるのかを考えていくわ。
コロナウイルスに感染してしまうのは仕方ない事なので保育士には責任はないんじゃないかしら。
感染するような場所に行ったのかどうかは不明だけど、緊急事態宣言を出す前の事について責められるのは政府なので保育士の人を責めたらダメね。
今回のコロナ隠蔽は横浜市が悪いわね。
厚生労働省も
「避けなければいけないのは保育所での感染拡大なので、保育士などの感染が分かった場合は濃厚接触者がいる可能性があることを踏まえて、保護者には必要な情報を迅速に説明し、臨時休園などを検討すべき」と述べているので、
横浜市は独断でコロナ隠蔽しようとしたという事になるわね。
まとめ
緊急事態宣言が発令されているにもかかわらず横浜市が厚生労働省に指示を聞かずに独自に判断で、口止めをし隠蔽をしようとしたことが、問題だわね。
市の対応はコロナウイルスに感染を隠蔽を要請したけど、保育所の対応は素晴らしいわね。
寧ろ当たり前の対応が出来る事が安心や信頼に繋がるわね。
それじゃあ!手洗いうがいしてコロナに感染しない様に協力していくわよ!
最後まで読んでくれてありがとね。
関連記事
コロナまき散らしたテドロス事務局長とは?経歴ヤバいWHOリコール出来ない?中国との関係は共産主義か?
コロナウイルスがオリンピック延期後に感染者数が増えた理由!給付金も次の票目当て!</span
n国の立花の統合失調症の症状は現在治っていない?
【桜を見る会】反社と写真を菅長官がツーショットが話題に!
グレッグケリーwikiカルロスゴーンの共謀者!社員との年収の差がヤバいわ!
竹田恒泰のラーメン屋の場所はどこ?くろおびの口コミの評判について