竹田恒泰のラーメン屋の場所はどこなのか?お店のくろおびの口コミの評判についてまとめてみるわ。
竹田恒泰のラーメン屋の場所はどこ?店の名前は【くろおび】
竹田恒泰先生がラーメン屋を経営していると言うけど、自身ではあまりラーメン屋のお店の名前なども言わないから、ラーメン屋の場所はどこ?って気になった人も多いんじゃないかしら?と言うわけでみんなのか~ちゃんが調べて見たわ!
竹田恒泰のラーメン屋の店の名前は【利尻昆布ラーメン くろおび 】
住所 | 〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目20−11 安藤ビル 1F |
---|---|
地図 | |
電話番号 | 03-6435-6647 |
営業時間 | 月~土曜日:11時00分~15時00分 16時30分~23時30分 定休日:日曜日 |
料金 | 1100円~1800円程度 |
カード | 不可 |
座席 | 18席(カウンター6席、テーブル12席) |
アクセス | 都営地下鉄大江戸線 大門駅 徒歩3分 JR山手線・京浜東北線 浜松町駅北口 徒歩5分大門駅から183m |
割り箸はこだわりのヒノキの割り箸で人気なのが海老ワンタンメン塩
竹田恒泰のラーメン屋くろおびの評判口コミレビューまとめ
竹田恒泰のラーメン屋くろおびの良い評判と悪い評判の口コミレビューをまとめてみるわ。
評判が良いコメント
【利尻昆布ラーメン くろおび】(東京・新橋)
塩ラーメン(¥800)は、利尻昆布を主体とした無化調でありつつも十分に旨味が抽出されたスープに塩ダレが絶妙な塩梅で合わさり、幾らでも飲めるような優しい味を実現したこだわりの一杯。pic.twitter.com/9dS7V2U3sk— 首都圏ラーメンbot (@capital_noodle) April 5, 2020
透明感の高い塩味スープ。油感も相応にある。一口すすればほのかな昆布の甘味と動物系の出汁感のコク。塩味もまろやかながらもしっかり感じさせキレがある
評判が悪いコメント
利尻昆布で出汁をとった無化調がうり。体に優しい味だが、味のパンチない。訪問した夜は、満席ではなかったが料理の提供スピード遅め
まとめ
竹田恒泰先生のファンやアンチがいるからファンは普通より美味しく感じて、アンチは取り合えず低評価になる心理があるにしても
様々なサイトをトータルすると普通より美味しいという評価があるから食べて不味いという事はないわね。
住所 | 〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目20−11 安藤ビル 1F |
---|---|
地図 | |
電話番号 | 03-6435-6647 |
営業時間 | 月~土曜日:11時00分~15時00分 16時30分~23時30分 定休日:日曜日 |
料金 | 1100円~1800円程度 |
カード | 不可 |
座席 | 18席(カウンター6席、テーブル12席) |
アクセス | 都営地下鉄大江戸線 大門駅 徒歩3分 JR山手線・京浜東北線 浜松町駅北口 徒歩5分大門駅から183m |
靖国神社参拝などで近くに寄った時は言ってみたらいかがかしら!